サワッディーカァー
昨日は子どもの通う園主催のクリスマス会♪
卒園式を除くと初めての保護者参加型イベントやからと仕事も私だけ休んで行ってきた!
もうみんなめっちゃ可愛かったーー♡
みんなクラスごとに衣装もそれぞれ違って男女ともに可愛いし、緊張してる様子の子、堂々と踊りを披露してる子、ちっちゃい子は泣いてる子もいるけどまたその姿も可愛らしい。
そりゃこんだけの大人が目の前にいたら緊張するわなww
ウド助も園でやりたがってたし「楽しみよりも緊張する」って言ってたし^^;
確かに本番緊張してるのが分かったけど、曲が流れたら堂々と練習の成果を披露してたし上出来x2!
入園後のクリスマス会(園児だけ)ではあんな風やったのになーと思い出しながら大きくなったもんだとお母さんは感動してたよ~
会の後はお友達同士でやんちゃに遊び回ってたけど、親同士の交流の場にもなって私も楽しかった。
勇気出して同じ年長のお友達パパママに声かけて一緒にランチできたのも♡
そこでまた他のお友達に会ったりして楽しそうに過ごしてたのも良かったなー
やっぱ子どもは子ども同士で遊ぶのが良き。
お母さんはもう体力あり余る6歳児のお相手はできませぬww
そして年長といえば気になる卒園後の進路ってことで「日本人学校ですか?インターか?(もしくはローカル)」とお互い気になる話題にもなりやすい。
話してて思うけど親は当然の如くみんな悩んでるのが分かる。
海外住みならではのある意味贅沢な悩みやなと思うのです。
卒園を待たずして「今日で最後なんです」と教えてくれたお友達ママもいた(1月から別の園へ行くと)
寂しいけど、新しい学校でも楽しく過ごせるといいなぁ。
今日のために踊りを一生懸命教えてくれて色々と準備してくれた先生やヘルパーの人たちに感謝!
ウド助には卒園までの残りの時間を大好きなお友達と一緒に楽しく過ごして欲しいな。
ウド子