サワッディーカァー
異常気象か?例年とは違って涼しい日が続いてるバンコク。
それと比例するように悪化している大気汚染PM2.5。。
乾季のときでも雨が数回は降ってた気がするけど、今期は1回ぐらいしか記憶にないなぁと。
そんな中、政府が打ち出した対策として期間限定で1月25日~1月31日までBTS、MRT,一部のバスが無料とな!
目的は原因となる自家用車利用を減らして公共交通機関を促進してPM2.5 を削減するため。
けど普段車乗る人が果たして無料やからと電車に乗るやろか?と疑問に思うよねぇ^^;;
普段からBTS通いやバスに乗る人、旅行者にはありがたいやろうけど・・
ということでBTSの改札前には無料のカードを配る係員が常にいる状態です。
私も最初それを受け取って改札通ってたけど、ラビットカードで入ったらお金かかるのか?が分からず。で、仕事帰りにカード見せて聞いたら係員に「ミーティアオマイ」と聞かれて、一瞬で「あっ、BTSのTripを買ってたらそれで入るとTripが減っちゃうから無料カードで入る必要があるのね」と理解。
「マイミー」と言ったらラビットカードで入れると言われて使ったら確かにフリーやった!
それからは朝の通勤時もラビットカードでピッと入ってます。
けど無料カード使ってる人多くて改札がいつもより混んでる。。
みんなラビットカード持ってへんのか?(それかTrip付きの人が多いのか)と思うほど。
日曜にバスも用事で乗ったけど普通にお金払った。なんとバスはBMTA(公共バス)のみがフリーとのこと。私が乗ったのはEVバスやったけど・・
排気バスまき散らすバスよりEVバスを無料にすればいいのにね。
ただみんな言ってるけど実行に移す速さは毎度感心する。
コロナのときにも思ったけど、そこはタイの素晴らしいとこよね。
あとは根本的な解決策も頑張って欲しいところ!
ウド子