スポンサーリンク

結婚記念日ディナー

サワッディーカァー

11月22日は良い夫婦の日。

そんなベタな日に入籍したウド男とウド子でございますーー

ちょうど金曜やし記念日にかこつけて美味しいもの食べに行ってきましたよ。ウフフ

トンローにあるイタリアン『Bacco』

この店を初めて知ったのは「美味しいし、子連れでも大丈夫な雰囲気!」と友達からお薦めしてもらったのがきっかけ。

その後、ウド男氏が会食で利用することも聞いて「いいなぁ〜、いいなぁ〜」と思っていたわけです。

ピザ好きなウド助もいることやしと当日予約で突撃〜!

はい!!美味しかったからアップめで載せておきますw

この中やとカルボナーラが一番美味しかったかな。ウド助が唯一食べるピザの種類、ハム&マッシュルームも注文したもののピザより「おいしいx2♡」と食いつきがよく8割はウド助の腹の中へ。

ティラミスは期待していたよりは普通やったかな。

マグロのカルパッチョを何故かサーモンのカルパッチョと思い込み食べていた私。カルパッチョ=サーモンという思い込みが激しめ。

赤ワインの後に食後酒としてやってきた「グラッパ」というイタリアの蒸留酒(後で調べた)

これが酔う々〜〜

赤ワインの後ともあって一気に酔いが回って顔が真っ赤に。

BTSで帰るには恥ずかしいなとバスで帰りましたw(バスの方が好きなんもあるけど)

グラッパってアルコール度数が30度以上あるみたい。そりゃ酔うわ〜

ということで一回は行ってみたかったお店に行けて満足でございます♡

トンローという場所柄か日本人客も3グループほど見かけました。

しかしトンロー周辺はほんま美味しい店がいっぱいあるな〜

以東にエリアに住む、かつ会食の機会も滅多とない者としては「それどこ?」って店がいっぱい。笑

それにしても我らも結婚して十数年か・・。あと数年でその半分がバンコク生活で埋まることになるな〜

あと結婚15周年やと「水晶婚式」って言うらしいよ。初めて知ったわ。

『水晶は結晶化する過程で不純物が混じらないと無色透明になるため、結婚15周年を迎えた夫婦の曇りのない信頼関係を表している』by AI とのこと。

まぁ長く一緒に生活してるとねー、共有するもの(こと)も増えて、子供がいると特に、相手に対する期待や要求も増えたりしてね、お互いの嫌のところも目についたりもしてね、

喧嘩は・・増える(´ω`)ウン

まぁお互い不満が口に出るってことは期待があるんでしょうね。

私たち夫婦もこの歳になっても未熟なとこあるあるやし。

お互いまだ期待を持てる関係を維持できているということで良しとしましょう。笑

ウド助もわんぱく元気な子どもに育ってるし。

来年卒園なんて信じられへん。想像するだけで泣いちゃう。

あんなに小さかった赤ん坊が大きくなったもんだ。

ウド子