サワッディーカァー
連休中日の今日はウド助をヨーヨーランドで遊ばせるべくシーコンスクエアへ。
ポセイドン?のイベントや連休の影響かヨーヨーランドは激混みでチケット売り場は長蛇の列!!
それをみたウド男氏がすかさず「ヨーヨーはやめとこ」と・・w
結局ヨーヨー奥にある新しいフードコートでご飯食べてからぶらぶらとキッズーナ前にある遊び場やMr.DIYやら初のTim Hortonsでハニークルーラーを味わったりしてシーコン内を満喫してた我が家。
時間を持て余していて夜ご飯にと決めてたスシローに16時半入りするというww
私はお腹あんま空いてへんしなーといつもより少なめ。ウド男氏も本領発揮とまでは至らずで過去最低会計額の1,111バーツでございました!(ゾロ目〜)
しかしスシローのスタンプカード使えなくなったんやねー、残念やわ。。
その後ぶらぶら歩いてロビンソンの2階かな?こどものおもちゃ売り場に無料のレゴコーナーがあったのでウド助が長時間レゴを楽しんでました。
いい加減帰ろうかとその場を動き始めた時、エスカレーター付近でウド男氏がアラブ系の男女に声をかけられた。
私ははっきりと聞こえなかったけど「ムスリムレストランはあるか?」と聞かれたみたい。
ウド男氏が「知らない」と答えると「タイ人か?」と返す男。
「日本人」と答えると「自分達はサウジアラビア人だ」と言って親しげに握手してきた。
その後自ら財布を出してサウジアラビアのお金だと1枚抜いて笑顔で見せてきた。
(私の心境)「こ、これはもしや〜(゚ω゚)」
でもウド男氏はそれに食い付かず苦笑いして引いてたせいか相手が「何を心配してるの?(警戒してるの?)」というようなことを発してたらしい(聞き取れなかくて後から聞いた)
そういう態度だったからかそのあと去っていったけど、それとなく彼らの動向を伺ってると少し離れた場所にいた同じ中東系の男性二人(一人は10代後半?)と合流。再び私たちの近くを通りエスカレーターで下の階に降りていった。
怪しい〜、詐欺師のにおいがぷんぷん。
まずあの場所(おもちゃ売り場)で聞いてくることじゃないよなってところからスタートして、タイ人じゃなくウド男氏に聞いてくるのも怪しいし「タイ人か?」って聞いてくるのも握手してくるのも全部が怪しい。
他のタイ人に聞いてる様子も無かったしね。
そうやって親しげに話しかけてきて「えっ、サウジのお札!?珍しい〜、見たーい!」ってのを期待してたんやと思うけどウド男氏相手にそうはいきまへんで〜
もしそういう流れになってたら「日本円も見せて」とか言われてたんかしら?
観光客でもないしまず円なんか普段持ち歩いてへんからね。
もしお金や財布を一瞬でも渡しちゃったら終わりのパターンやった気がする。
とにかく怪しさ満点のグループでした。
ウド男氏はアソークでも有名?なインド系の男性にATM付近で声かけられたから今回で2回目。
何やろ?声かけられやすいオーラでもあるんやろか?w
被害に遭った訳ちゃうし断定はできへんけど・・あれが本当に詐欺師やったのならシーコンにまで来てるってことでなんだかショック。。
詐欺師はどこにでも現れるってことやな・・
兎にも角にも観光客も増えてるし、大使館からも注意喚起メールが届いてるので皆さんもくれぐれも気をつけてくださいね!!
ウド子