サワッディーカァー
先週末はウド男氏の提案でラマ3のターミナル21へお出かけ!2022年10月にオープンしたそう。
いつだったか?我が家が年末年始に宿泊したモンティエン リバーサイドホテルがこの近くにあるけど、その時は未だオープンしてなかったんよね。ってことでようやく来ることができた。

初めて行くショッピングモールはどこも新鮮なもの♪(ワクワク)

フードコートはアソークのターミナルよりリバーサイドとあってSea感を演出。明るく窓側からの見晴らしもいいし、場所柄アソークより開放感があっていい。あと殆どタイ人客っぽく外国人が少ないから落ち着くってのもある(傍から見れば自分は外国人やけども)


ウド助がアイスを食べたがったので休憩。
私はナムプンマナオジュース(蜂蜜入りマナオ)と小腹が空いたので目について美味しそうやったゴマ団子(15バーツ/個)を赤白餡それぞれ購入。美味しかった♡


色々見て回ったけど、ここは観光客向けのモールじゃなくタイ人をターゲットにしてるんかな~
入居してる店がそんな感じ。
特別目新しい店があるわけでもなく、観光客がお土産として買うようなものも大してなかった印象。
けどトイレはアソークと同じく面白かった!
あとジャパン階があったのでちゃんと見てきました。
こんな感じ!






そう、何故かキツネが多いw
ハチ公ならまだしも何故にキツネ???写真以外にもいるから是非探してみてください。
あとジャパン階のトイレ!
「えっ、ラーメン店?トイレはどこ!?」と一瞬迷っちゃいそうなトイレの入り口。

とことんラーメン。笑




手洗い場にのれんまであっておもろ~
ちなみにフランス階のトイレはお洒落で可愛いマカロンやからね?


あっ、ちなみにジャパン階のもう一つのトイレのコンセプトは・・
お猿の温泉でしたw

さて、ジャパン階を堪能したあとは「もっと遊びたい!」という我が子のために滅多と行かない(というか1歳?のときに一度行ったきり)のハーバーランドへ。
ここにハーバーが入ってると知らなかったので滑り止め靴下を持参せず・・
親の途中交代もNGと言われたので3人で入ることに。3時間コースで780バーツ+靴下3人分で960バーツ(約4,280円)我が家では中々の遊び場のお値段なので敬遠してますが、今日はやむなし!
ってことでアスレチックジム内を親交代でかくれんぼ&追いかけっこで楽しんだぜ。
ウド助はまだまだ遊び足りなさそうやったけど(どんだけぇ~~)
遊び終えた後はターミナル内でご飯。
賑わってたここに入ってみた。ウド助が好きなピザ屋やし。

ピザが耳ももちっとして美味しかった。おススメしてるだけあってトリュフピッツァがアロイ。
ウド助も好きでいっぱい食べて、もう一種頼んだほうれん草ピッツァは10のうち美味しさは5だったらしく、こちらは仕方なくほうれん草以外の部分を要求し食べてました(単なるチーズピッツァでは)
頼んだのがたまたまやったのかパスタはあんまりやったかな^^;
ってことで週末を楽しんだ一日でございました。
ちなみに夕方4時から屋外でオープンする空気入れて遊ぶエリアは800バーツとのこと。
そうそう、何故かインド系の観光客?がめっちゃいた。
なんやろ?ホテルが近いから?
あとダイソーも入ってたよ。そこに置いてあった日本語のフリーペーパーが1月20日付けのやったw
日本人もそんなに来ないやろなー
一回も行ったことない人には一度来てみると楽しいかも!
ウド子